我が家の電気代対策
待ちに待った春!!あー、なんと長かったそして、高かった電気代!!予想していたから随分節約もしたはずなのに(昨年同月より使用料↓)、電気代は、3割増!?
「どうすりゃいいの―?」ということで、今回は、我が家の電気代対策についてです。
我が家は、親と同居しているため、日中の電気も必要で、結構な電力量です。かといって26年前に新築した当時は、太陽光発電は住宅用としてはまだ普及してなかったですし、
世間で太陽光発電が騒がしくなってきても、我が家の屋根は寄棟のため(屋根面が三角形や、台形の組合せ)、見向きもしなかった。目も耳も閉ざして生きていました。(-.-)
それが、この電気代高騰により、やっと踏み入れようと思ったわけです。夏は猛暑、冬は厳寒で気候の良い時季は束の間で、エアコンは欠かすことのできない家電となっています。どう考えても、この先、太陽からの恩恵を受けるしかありません。(今更ですが、、)
やっと、実際にシミュレーションをした結果、気にかかる寄棟屋根にも以前よりは改良された効率よいパネルも出ていて、また建物が少し西に振っていることが幸いして、使用料の5分の3ほどは、発電で賄えることが分かりました。\(^o^)/ あとは、もっと節電の意識を持つことで乗り切ろう!!と少しは前に進んだ感じです。
なんで何年も背けてきたのか、お恥ずかしい次第です。現在は、蓄電池も併せたシステムにすることで、電気の自給自足を進めるとの内容です。若い人達は、まだまだこれからの生活に取り入れれば、随分有利だと思います。老後の投資も考えますが、勉強不足の投資商品よりも、我が家は、まず“太陽光”かな?と今年中に設置の計画です。(*^^)v