最近は、不動産に関することでも、時代の流れとともにいろんな変化を感じるようになりました。
特にここ数年は、「空き家問題」や「相続登記の義務化」の話題を耳にされるかと思います。
…しかし、まずは何より暑すぎますよね(笑)
年々暑くなってきて、物件案内どころじゃない日もあります…。

さて、空き家が増えて困っているという話は前からありましたが、
相続登記の義務化が始まったことで、少しずつ動きが出てきている印象もあります。
実務を行う際でも良く問題が起こりえます。
• 隣地との境界を確認したいのに、所有者が不明で連絡が取れない
• 売却の相談をもらっても、相続が複雑で登記ができず、話が進まない
• 放置された空き家が近所に迷惑をかけてしまうことも…

もちろん、相続登記を進めるにあたってもいろんな事情がありますが、放置することで後からもっと大変になるケースが多いです。
最近は「相続登記ってどうしたらいいんですか?」とご相談をいただくことも増えてきました。
うちでは司法書士のご紹介もできますので、
「これうちもそろそろ…?」と気になった方は、お気軽にお声がけくださいね(^^)