排水詰まりの原因
皆さん、こんにちは。
今年は雨が多く急に蒸し暑くなりましたが、体調管理は出来ていますか?

これからの季節は庭の手入れが大変になりますね!我が家は5月中旬と下旬に早めに庭の草むしりを行いました。併せて隣地に影響が出ない範囲に除草剤を散布したので、あまり雑草は生えて来ていません。この状態を維持して、雑草が生えたらすぐ草取りを行って行きたいと思っています。雑草は勝手にすくすく育つので、まめに草刈りを行うと少ない労力で済みます。
その時に庭の排水桝蓋を開けて排水パイプも掃除しました。皆さんも排水パイプは定期的に点検をした方が良いですよ。樹木の根が入り込んで排水詰まりの原因になったりします。
余談ですが、室内で金の生る木を育てているのですが、雑草みたいにすくすく育ってくれません。生えんでもええ雑草はすくすく育って、大事に育てている金のなる木は中々育たない…。人生都合よくいきませんな!(‘ω’)ノ